外壁の一部を公開します。丸い窓が3つ並んでおり、玄関ドアや内部ドアと一体感のあるデザインとしています。
柱は化粧板で覆います。楽しみな外観になりそうです。
新築住宅、リフォームのご相談は、今村組までよろしくお願いします。
TEL. 0959-72-3348
→お問い合わせ
外壁の一部を公開します。丸い窓が3つ並んでおり、玄関ドアや内部ドアと一体感のあるデザインとしています。
柱は化粧板で覆います。楽しみな外観になりそうです。
新築住宅、リフォームのご相談は、今村組までよろしくお願いします。
外壁の色は白です。白色で汚れが目立ちやすいので汚れがつきにくい特殊加工された外壁材を採用しました。ガラスは、ペア(2重)ガラスの断熱仕様です。
新築住宅、リフォームのご相談は、今村組までよろしくお願いします。
隣家が和風の家のため、外部デザインを周辺環境に合わせています。ただし窓は工夫をこらして、和モダンのデザインとしています。
新築住宅、リフォームのご相談は今村組までよろしくお願いします。
窓枠写真です。インパクトのある黒にしました。外壁の色はお楽しみに・・・ それから中央の写真ですが、みなさまどのような仕上がりになると思いますか?
新築住宅、リフォームのご相談は今村組までよろしくお願いします。
以前、掲載した内部完成予想図の骨組みです。たのもしい梁が迫力満点です。
新築住宅、リフォームのご相談は今村組までよろしくお願いします。
建築金物、取り付け状況一覧です。
新築住宅、リフォームのご相談は、今村組までよろしくお願いします。
皆様もご存知かと思いますが、上棟式ではいくつかの儀式が行われます。四隅の柱に、酒や塩、米等をまき清めます。棟札には、年月日・建築主等を神主さんに書いていただき棟梁が一番高いところに取付けました。無事棟が上がった事に感謝ですね。
新築住宅、リフォームのご相談は、今村組までよろしくお願いします。
上棟式当日です。写真ではわかりずらいですがこの日は気持ちのいい秋晴れになりました。お施主様がお餅やお菓子を準備されており沢山の方々が楽しそうに拾われている光景を見ることができ嬉しく思いました。
新築住宅、リフォームのご相談は、今村組までよろしくお願いします。
基礎工事完了しました。いよいよ建て方工事に入っていきます。柱・梁・桁等の骨組みができると立体的になるので建物の大きさなどが分かってくると思います。
新築住宅、リフォームのご相談は、今村組までよろしくお願いします。
浄化槽を設置しました。ベースコンクリートを打設し本体を設置した後きれいな砂で埋め戻します。
新築住宅、リフォームのご相談は、今村組までよろしくお願いします。